日記

THE DAYがある毎日

先日ロッテが発売した「THE DAY」というお水知ってますか?

全国のドン・キホーテで販売している500ml缶のお水です。

「水なんてなんでもいいやろ」って思う人も多いかもしれません。私もそうです。

この「THE DAY」は味ではなく、「気持ちアガる水」がコンセプトの水です。

なぜ、私がこの商品を知ったかというと、dos monosのTaiTanさんがクリエイティブパートナーとして関わってるからです。

ラジオでこの商品のコンセプトについて話していたのですが、THE DAYとはアメリカのサーファーやスノーボーダーの間で使われる言葉らしいです。

「いい波、いい天気、今日は最高な日や!」とから「完璧な雪のコンディション、誰もまだ滑ってない、最高やんか!」みたいな時に「THE DAY」という言葉を使うらしいです。

私はサーフィンもスノーボードもしませんが、「久しぶりに高校のメンバー集まるやん」とか、しょうもないのだと「今日赤信号1回も引っかからんかった」とかも「THE DAY」なのかなとか思いつつこの商品を買いました。

買った感想として、まずパッケージがめちゃめちゃかっこいい、普通の水と炭酸水と2種類あるのですが2本並べたビジュアルが最高にいいです。

飲むんだ感想は水の違いがわからい私としては普通の水です。

まだ普通の水と炭酸水と一本ずつ冷蔵庫に残ってるのですが、冷蔵庫を開けるたびにTHE DAYが2本並んでるのが目に入り気分が上がります。

さらに、「THE DAY」という言葉の意味、コンセプトを思い出し、些細なことでも今日はいい日だと思えるようになり、毎日楽しく過ごせています。私が単純すぎるだけもしれませんが。

味に差がつきにくい水という商品のジャンルだからこそ、そこに込められたコンセプト、付加価値をより感じられ、商品に対する見方が変わりました。

気持ちアガる水「THE DAY」おすすめです。

やきとりの名門秋吉前のページ

あにゅー次のページ

関連記事

  1. 日記

    tiny desk concerts JAPAN

    NHKで放送している音楽番組です。藤井風、小沢健二、君島大空…

  2. 日記

    中日ドラゴンズ万歳!

    わたしは中日ファンです!祖父が名古屋に住んでいて筋金入りのド…

  3. 日記

    やきとりの名門秋吉

    もう本当に大好きなお店です。まずはキャベツ、そしてじゅんけい…

  4. 日記

    税理士試験終わった!

    昨日所得税法の試験を終えて一旦勉強詰めの毎日から解放されました。…

PAGE TOP